リンクとコンテンツに関する5つの間違い

おはようございます、
ジー・アウトフィッターメルマガ事業部です。

 

 

秋休み終了、お休み中に色々考えて、ここの所
吉川がしきりに勧めているメルマガ塾に
私も参加する事にしました。

 

 

→ https://g-outfitter.com/a/7th-club
アフィリエイトじゃないですが、
「稼ぐ社長のインターネット集客実践会」
こういう無料案件も面白いですね。

 

 

→ https://g-outfitter.com/a/ceomarketing
勉強の秋です。

 

 


├■ リンクとコンテンツに関する5つの間違い(レイラ)

└■ 編集後記(吉川ごう)

 

 

————————————————–
リンクとコンテンツに関する5つの間違い
————————————————–

 

 

こんばんわ、レイラです。

 

今日はリンクとコンテンツに関する、
よくある間違い5つをご紹介します。
皆さんのお役に立てば幸いです。

 
◆間違い1:ホームページに全てのリンクを貼る

 

 

サイト全てにリンクを貼りたい誘惑に駆られるものだ。
それは通常、見込み客を絞り込みたいから、ではないだろうか?

 

 

しかしこれは単なる間違いではなく、悪い戦略だ!

ほとんどのサイトはホームページのリンクを貼り過ぎる。

 
ほかのサイトがそうしていても、あなたはすべきではない。

 
(もしこうしていて)10ページ目にあなたのサイトがあれば
それはラッキーといえるだろう。

 

 

良い戦略とはサイト深くにまでリンクを貼り、
時間をかけて作った内部ページを活用することだ。

 
◆間違い2:1ページ目に載った後、リンク構築をやめる

 

 

率直に言おう。SEOに費やした努力は永遠には続かないものだ。
あなたは数週間後、何かを変える必要性に迫られるだろう。

 
これが何故キャンペーン(働きかけ)が完了しない訳でもある。

SEOはコンスタントに変わっているため、
絶えずその流れについていくことが必要だ。

 
もちろん1ページ目にサイトがヒットすれば「やったね!」
とビールを手にしたり同僚とハイタッチしたり、
スクリーンショットを撮ってお祝いしたっていい。

 
しかし、一度お祝いした後は1ページ目に留まる戦略を実行していこう。

 

 

Googleの視点から考えてみよう。あなたのサイトは何もしてこなかった。
突然脚光を浴びて検索上位に来た。そして再び、何もしない。

 
こうした場合、リンク構築や人を集めるブログ記事で
ほんのいっとき順位が上がっただけなので、
すぐに順位は落とされてしまう。

 

 

リンクは構築し続けよう。Googleの目から見て、常にホットで
動きのあるサイトであるように。そうしないと、
あっという間にクライアントやアクセスを逃してしまうだろう。

 
◆間違い3:戦略としての記事入れをしない

 

 

それほど前でない時、フォーチューン500入りしている会社の
マーケティングディレクターと話した事がある。

 
その際彼女は、トラフィックを上げるようなブログ記事シリーズを
私に書いて欲しいと依頼してきた。

 

 

「どれくらいの期間、記事を書いて欲しい?」と尋ねると、
「それは特に問題じゃないわ。誰かが本当に読んだり
するようなものじゃないから。」との回答が返ってきた。

 

 

これこそオールドスクールやビジネススクール出身者が
記事入れについて分かっていない点だ。記事入れの価値は
低いと見なしていて、SEO専門業者もこの見方に影響されている。

 

 

実際、記事入れは使いうるもっとも価値の高い戦略のうちのひとつだ。

どれくらいの頻度でサイトの記事は更新されているか?

 
それほどでもないだろう。なぜなら「私について」のページや
サービスページは(性質上)年に数回も、本当の意味で
更新できるものではないからだ。

 

 

こうした状態は実際に活動休止しているようなもので、
Googleは動きのないサイトは好まない。

 

 

しかし、ブログがあれば最低月に1度はサイトに
他のページを付け足せる。もし週1や1日ごとの更新でないにしても。

 

 

更新はGoogleにこう言っているようなものだ。
「ね、見てよ!一生懸命仕事したから来て見てよ。」
インデックスが増えれば、検索順位が上がって
トラフィックを増やすことができる。

 

 

例えばハブスポットの例を挙げてみよう。アクセスの70%が
古いブログ記事から来ている。当月のコンテンツからではない。
数カ月前の記事からアクセスを拾っているのだ。

 

 

※ハブスポット(Hubspot):
顧客を永久顧客にするためのインバウンドマーケティングを行う
アメリカの会社、またはそのための総合プラットフォーム。

 

 

毎月コンテンツのインデックスを増やせば、
その70%のアクセスは増えていく。

 

 

なぜなら新規顧客をサイトに呼び込み、優れたコンテンツで
コンバージョンを上げるからだ。

 

 

ハブスポットほど大きなサイトのようにブログに
フォーカスする必要はなくても、何もしないよりは
月に2回記事を更新したほうが、SEO的には良いに決まっている。

 

 

しかし、更新するなら次に挙げるように
「関連した」記事であることが大切なキーポイントだ。

 
◆間違い4:記事の関連性を無視する

 

 

オンラインマーケティング業界には
2つの大きな見誤りがあるように思われる。

 
1:マーケッターは、人をバカだと考える。

2:マーケッターは、検索エンジンがバカだと考える。

 
広告の伝説的存在、ジョージ・ロイスはかつてこう言った
「人を愚かと思えば、一生愚かな仕事をする羽目になるだろう」

彼は、正しい。

 

 

人々は愚かではなく、賢く素晴らしい。
彼らはクリエイティブなやり方で売り物や商品を見つける。

 

 

しかし、ほとんどの人は信頼できる物事を求めていて、
お金を払うに値する、価値あるものを知りたがっている。
だからもし、サイトに関連性のない記事を書けば信頼を失うだろう。

 

 

サイトのクオリティを上げる記事でないならば、
それは関連した内容の記事とはいえない。

 
◆間違い5:ブランドアンカーテキストを使わない

 

 

アンカーテキストは来たる数年の間はSEO対策の一部として
残るだろう。アンカーテキスト自身は問題ではないが、
問題となるのは要はあなたの使い方だ。

 

 

例えば、Googleから見て様々なアンカーテキストを使うほど良い、
というのはもはや秘密でも何でもない話。

 

 

しかし、SEO業者が見過ごしがちなある種のアンカーテキストがある。
ブランド名・あなたの名前・URL。

 

 

例えばアップルのホームページにApple Inc.というリンクをつければ
ブランドアンカーテキストを作ったことになる。

 

 

こう言うと、こう考えるかもしれない。

 

 

ホームページにリンクを貼るなと言ったばかりじゃないかと。
ここがポイントで、関連性の低いページなら、
サイトにリンクすべきではないということだ。

 

 

あまりによく見られることだが、SEO業者はゲストポスト
(ブログ所有者以外の人が書く投稿)やコンテンツを書いた後に
ブランドネームをリンクしない。

 

 

これは罪とさえ言ってもいい。なぜなら、この場合のリンクは
検索順位を上げるのに一番いい方策だからだ。

 

 

もちろん、他の人がどんなアンカーテキストを使ってあなたに
バックリンクをよこすかはコントロール出来ない。
この場合の話は、ここではしない。私がここで話すのは、
自分でコントロールできる範疇のことだ。
あなたの名前やブランドネーム、URLがコンテンツにあれば
リンクされる機会が増える。

 

 

それでペナルティを受けることはないだろうし、
検索順位を上げることにさえつながるだろう。

 
◆心配せずに、アクセスを集めよう

 

 

正直になってみて欲しい。
あなたはどれくらい間違いを犯していただろうか?

1つ、2つ、いや全部だったとしても問題ない。今後あなたが
どんなアクションを起こすかが大切だと言う事だ。

 

 

————————————————–
編集後期(吉川ごう)
————————————————–

 

 

今回の記事って、言われてみると当たり前の内容で、
ワザワザこうして書かれると、そう言えばって感じで
割りと自分のサイトにすぐに反映出来る事多いですね。

 

 

是非試して見てください。

 

 

意味が判らない??

まーそう言わずに試して見てください。判らない事は
質問どうぞ。

 

ジー・アウトフィッターのメルマガ

メールアドレスと名前をご登録ください【無料】

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

ジー・アウトフィッター代表 吉川ごうが
アフィリエイト・ネットビジネスの最新情報をお届けします!

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Yahoo、Gmail、Hotmailなどのメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. 2018-2-27

    WordPress SSL化対応の手順

    Wordpressで構築してきたサイトをSSL化する手順についてご紹介します。 サイト…
  2. 【無料商材】ネットビジネスフルパッケージ

    2018-1-22

    【無料】ネットビジネスフルパッケージ

    月に5万円が稼げない方へ ごうです。 久しぶりに、自社商材をリリースしました、 【無料】ネットビ…
  3. グローバルナビゲーションメニューアイコン表示

    2017-1-23

    グローバルナビゲーションメニューにアイコンを表示する方法

    グローバルナビゲーションメニューの役割 サイトにとって、グローバルナビゲーションメニューとは訪…
  4. グローバルナビゲーションメニュー

    2017-1-17

    グローバルナビゲーションメニューの設定方法

    ワードプレスのメニューとは ワードプレスでメニューと一言で言うような場合は、たいていは下のよう…
  5. ワードプレス記事投稿方法

    2017-1-8

    ワードプレスの記事を投稿する方法

    ワードプレスの記事とは WordPressで作るサイトとは、記事を投稿し続けていくブログ型のサ…
ページ上部へ戻る