『ASPアフィリエイトとアドセンス どっちが良いですか?』という質問は、アフィリエイト初心者で迷いの多い方によく頂く質問です。←他でもない私もこの口でした(^_^;)
身も蓋もない答えは「どっちもヤレ」ですが、迷う気持ちが分かる者として、その答えはあまりにも殺生なんで、少し掘り下げて解説します。どうぞ最後までお付き合いください。
ASPアフィリエイトの特徴とメリット・デメリット
A8.net・バリューコマース・アクセストレードなどのアフィリエイトASPに登録して、自分のサイト・ブログに広告タグを設置し、その広告経由で発生した成果に対して報酬が貰えるのがASPアフィリエイトの概要です。
私が始めた頃は、まだクリック課金型の広告もありましたが、今はほとんど見かけません。
ですから、成果が発生してナンボという世界です。
1件も成果発生したことないと↑こんな世界信じられないでしょ?
私もそうでした。
初の成果が上がるまでは「こんなので、本当に振込してもらえる5,000円いくんかな?」と本気で思ってました。今そこにいる方、、、そんな疑問を持つのも無理はありません。
そんなASPアフィリエイトのメリット・デメリットを紹介します。
- 広告次第で単価が高い
- 少ないアクセスでも質が良ければ成果発生する
- 狙いが当たれば短期間で高額報酬を達成できる
デメリット
- 成果が発生しないと報酬がゼロ
- 報酬が発生しても承認条件に満たないと却下される
- 高額案件は競合が強い
- 広告が無くなる場合もある
こんなところです。
アドセンスはクリックされるだけで報酬になりますが、ASPアフィリの場合、クリックしたユーザーによって【商品が売れる・会員登録される・資料請求される】などのアクションが起きないと、一切成果が発生しません。
さらに、【入金確認・●ヵ月の継続利用】などの承認条件が整わないと、その成果は否認されてしまいます。その替わり単価が高いです。
アドセンスのセオリーは、圧倒的な数のアクセスを集めてより多くクリックしてもらう手法ですが、ASPアフィリの場合、1日5アクセスでも1件成果発生するなんてこともあります。
要はアクセスを集めるキーワードで、どれだけ購買意欲の高いユーザーのアクセスを集めるかです。ですから、色んな狙いが的中すれば、短期間で高額報酬が達成できるわけです。
私は、メリット・デメリットは表裏一体だと思っています。
長くなったので、アドセンスの特徴・メリット・デメリットは次回書きますね。
https://g-outfitter.com/blog/affiliate-information/adsens-melit.html
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © G-outfitter.com All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。